2015年7月3日金曜日

スイカの寒天


材 料(12人分)(18㎝×15㎝の流し缶1個分)エネルギー64kcal/人

・スイカの果肉……500~550g
・水…………………適量
・砂糖………………150g
・寒天クック………8g(2袋)
・レモン汁…………小さじ1

作り方

①    スイカは果肉を切って、種を除き、形がなくなるまでミキサーにかける。水を加えて全量で800mlにする。
②    ①と寒天クックを鍋に入れてよく溶かし、火にかけ、砂糖を加えて溶かす。2~3分加熱したら、火を止めレモン汁を加える。水で濡らした流し缶に入れる。
③    ある程度固まったら、冷蔵庫に入れしっかりと冷やし固める。
④    12等分に切り分けて、器に盛る。

ポイント

残ったスイカの皮はごま酢で和えて、酢の物に!エコな一品です。

2015年6月30日火曜日

鮭レタスチャーハン


材料(2人分)エネルギー520kcal/人

・ご飯・・・・・・・・・・・・・・・300g
・鮭・・・・・・・・・・・・・・・・・2切れ
・レタス・・・・・・・・・・・・・・・・3枚
・卵・・・・・・・・・・・・・・・・・・2個
・サラダ油・・・・・・・・・・・・・大さじ2
・塩・こしょう・・・・・・・・・・・・・少々
・ウェイパー ・・・・・・・・・・・・小さじ1

作り方

①鮭は焼き、身をほぐす。レタスは一口大にちぎる。卵はボウルに割りほぐす。
②中華鍋にサラダ油を熱し、卵を入れて、半熟の状態で一度取り出す。
③鮭とご飯を炒め、卵を戻してご飯を絡めながら炒める。塩・こしょう、ウィエパーで味付けをする。
④仕上げにレタスを加え、さっと炒め合わせる。

ポイント

ウェイパーは、万能中華調味料で、炒め物や汁物など何にでも使えます♪
レタスの外側の葉は、スープに入れるといいですよ!

2015年5月13日水曜日

アスパラガスとあさりのワイン蒸し


材料(4人分)

  • アスパラガス・・・・・・・・200g
  • 殻つきのあさり・・・・・・・700g
  • にんにく・・・・・・・・・・・・1片
  • 赤唐辛子・・・・・・・・・・・・1本
  • オリーブ油・・・・・・・・・大さじ1
  • 白ワイン・・・・・・・・・・90mℓ

作り方

①あさりは砂を抜いておく。
②アスパラガスは茎のかたい部分を切り落とし、4㌢の長さに切る。にんにくはスライスし、赤唐辛子は種をとって小口切りにする。
③フライパンにオリーブ油とにんにく、赤唐辛子を入れて炒め、香りがしてきたら、アスパラガスを加えて炒める。
④全体に油がまわったらあさりを加える。白ワインを入れて、ふたをし、あさりの口が開くまで蒸し焼きにする。

ポイント

お好みでオリーブオイルをバターに、白ワインを料理酒に変えてもいいですよ♪

このページの先頭へ