2018年8月25日土曜日

トマト農家考案!「元気いっぱいトマトカレー」


≪材料≫(8人分)

トマト 煮込み用(完熟 室温で真っ赤になるまで放置)…大8~10個
トマト トッピング用(完熟でないピンクの物)……………大1個
合びき肉………………300g
玉ねぎ…………………中1~2個
エリンギ………………2本
油………………………小さじ2
にんにく………………1~2片
カレー粉………………小さじ1/2~1
ナツメグ………………少々
日本酒…………………少々
塩コショウ……………少々
酢………………………少々
砂糖……………………小さじ2
カレールー(甘口)…8人分
チャツネ、ジャムなど(お好みで)

≪作り方≫

① よく熟れた煮込み用のトマトの皮を湯剥きし、ざく切りにする。
② フライパンに油を入れて熱し、すりおろしたにんにくを入れ香りが出たら合びき肉を入れ、カレー粉、ナツメグ、日本酒、塩コショウを入れて炒め、みじん切りにした玉ねぎと小さめに切ったエリンギを入れ、玉ねぎが透明になるまで炒める。
③ ②に①を入れ、酢、砂糖、お好みでチャツネ、ジャムなどを入れ①のトマトの形がほぼなくなるまで15分ほど煮込む。
④ いったん火を止めてカレールーを入れ、とろみがつくまでよくかき混ぜながら煮る。
⑤ 皿にご飯とルーを盛りつけ、好みでサイコロ状に切ったトッピング用の生トマトを添える。

2018年7月23日月曜日

トマト入り坦々そうめん


材 料  4人分 ≪246kcal/人≫

 
そうめん・・・・4束

プチトマト・・・8個

ねぎ・・・・・・4g

長ねぎ・・・・・4g

白いりごま・・・・・小さじ2

ごま油・・・・・・・・小さじ2

≪坦々スープ≫

A  濃口しょうゆ・・・・60ml

   白ねりごま・・・・・大さじ2

   鶏ガラスープの素・・小さじ2
   
   ラー油・・・・・・・小さじ1

   酢・・・・・・・・・・小さじ1

湯・・・・・・・・・・700ml
 

作り方


   ねぎは小口切りにし、長ねぎはみじん切りにする。プチトマトはヘタを取って縦4つに切る。
 
   ボウルにAの調味料を入れて混ぜる。スープ用のお湯を加えて混ぜ、冷ます。
 
   たっぷりのお湯(分量外)でそうめんをゆでて、ザルに上げて水気をきる。
 
   器に③のそうめんを入れ、②のスープを注ぐ。①の野菜をのせて、仕上げに白いりごまとごま油をかける。
 

ポイント

 
プチトマトの他にオクラやみょうがなど、お好みの夏野菜も一緒にどうぞ!
 
 

このページの先頭へ