2021年3月1日月曜日

デコ巻きずし

材料(1本分) 【353㎉】    

白すし飯          60g

ゆかり入りすし飯      90g

厚焼き卵          1本(2cm角 長さ10cm)

きゅうり(まっすぐのもの) 10cm

巻きずし用の海苔

1/2に切ったもの  3枚

1/6に切ったもの  1枚


作り方

1/2の海苔1枚に、白すし飯を広げ(奥側3cmあける)きゅうりを巻く。

新しい1/2の海苔1枚に、ゆかり入りすし飯を広げ、①をのせて巻く。

②を縦に4等分に切る。

1/2の海苔1枚に、③の二切れを背中合わせに置く。

くぼみに厚焼き卵をおく。

卵の面に沿わせるように、残りの二切れをおく。

きゅうりが角になるように、四角に巻いていく。巻き終わりがはがれないように、1/6の海苔をはりつける。4等分にカットして出来上がり!

ポイント

きゅうりの切り口から水分が出ます。巻き終わったらすぐに切り分けましょう!

2021年1月28日木曜日

れんこんまんじゅう


 

材料    2人分 【133kcal/人】


れんこん   200g

えび     4尾

塩      少量

片栗粉    大さじ1

【あん】

  A  水      1/2カップ

    かつおだし  小さじ1/3

    薄口しょうゆ 大さじ1/2

    みりん    大さじ1/2

    砂糖     小さじ1


  B 片栗粉    大さじ1

    水      大さじ2

練りわさび  少量



作り方

れんこんは皮をむいてすりおろし、軽く水けをきる。えびは頭と殻、背ワタを取り、小さく切る。

①に塩と片栗粉を加えてよく混ぜる。2等分にしてラップで茶巾絞りにし、レンジで約3分加熱する。

鍋にAの材料を入れて中火にかけ、Bの水溶き片栗粉でとろみをつける。

②を器に盛り、③のあんをかけて練りわさびをのせる。


ポイント

②の段階で揚げても香ばしくおいしく仕上がります!


2020年12月23日水曜日

大根と春菊のサラダ

 



材料  2人分(161㎉)

大根      150g

春菊      40g

牛もも肉    120g

こめ油     小さじ2

塩・こしょう  少量

A  濃口しょうゆ  小さじ2

   みりん     小さじ2

   かつおだし   小さじ1/2


作り方

大根は薄切りの半月切りにする。春菊は葉と軸に分け、葉はちぎりって軸は食べやすい大きさの斜め切りにする。

牛もも肉は食べやすい大きさに切り、塩・こしょうをしておく。

フライパンに分量の半分のこめ油を熱し、大根を入れて透き通るまで炒め、一度取り出す。

残りのこめ油を加え、②と春菊の軸、③を加えてAを入れ調味する。

④をボウルにうつし、春菊の葉を入れてさっくりと混ぜ合わせる。


ポイント

牛肉が入っていますので、立派なメインディッシュになりますよ!


 

このページの先頭へ